できるヤツ程自分をバカだと思っている!
授業をしない塾の武田塾三軒茶屋校です☆
なかなかなタイトルですよね(;´・ω・)
でも、私がいろんな人を見てきて思ったことなんです。
できるヤツ程自分をバカだと思っている!
しばしお付き合いください。

◆勉強を頑張る人は、人間がバカだと分かっている
勝手なイメージで、高学歴の人って自分の頭が良いと思っていて周りを見下していると思っていました(ひどい)。
でも、見下しているわけではないんじゃないかと思うようになったのです。
努力しないということを信じられないのです。
理由は、塾の講師達の指導を例にして説明します。
東京大学の先生が生徒に指導する時によく言うのですが「何で書いて勉強しないの? 繰り返さないの? 人間はそんなに頭良くないんだから!」って言うんですよ。
先生本人が受験生だった時の話を聞くと、やっぱり書いて繰り返して勉強していたようです。
人はすぐに理解も記憶もできない動物です。
自分が思っているよりも自分はバカなのです(;´Д`)
それを認識しているのとしていないのとでは、勉強の習得に大きな差ができるわけです。
◆常に上を見ることが大切
東京大学は日本で一番難しい大学ということで、そこに合格している人達は秀才ばかりですよね。
さぞかし自分の頭脳に自信があるのかと思いきや、実はそうでもないのです。
前に東大理系の先生が「自分は数学ができません」という発言をしていたことを、私は今でも覚えています。
正直最初は何言っているんだコイツと思っていましたが、よくよく話を聞いてみると同じクラスに数学オリンピック出場者がいたようです。
それと比べてたのか…と思いましたが、要は勉強をしっかり取り組む人には危機感があるのだと思います。
環境もそうですが、自分よりできる人を見ているんですよね。
下には下がいるように、上には上がいるわけです。
受験生でも模試がA判定で、そのまま安心して勉強しなくなり、本番では落ちるということがあります。
自分の限界値を勝手に見極めて努力を怠ると、いつかつけが来るわけです(*_*)
◆最後に
初心にもどり、人間はバカだと認識しましょう(笑)
例え自分の友達より成績が良くても、学校で上位にいても上には上がいるわけです。
偏差値が低い高校のトップは、偏差値が高い高校のビリかもしれません。
そして悲しいことに、大学受験は全国大会です。
志望する大学によっては、偏差値が20以上違う人たちと戦うことになります。
あまり焦らすのも良くないかもしれませんが……のんびりやさんは焦った方がいいでしょう(;^_^A
合格体験関連記事ー・-・-・-・-・-・-・-・-・
人気ブログー・-・-・-・-・-・-・-・-・
惜しくも一浪…注意すべき点は?
社会の代わりに数学選択! 早慶編
『無料受験相談』___________________
武田塾三軒茶屋校では随時無料の受験相談を行っております。 志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。
【武田塾三軒茶屋校 三軒茶屋の個別指導塾・予備校】 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-14-3 アーバンリゾート三軒茶屋ビル 3F 東急田園都市線 三軒茶屋駅 北口B 徒歩1分 TEL:03-6805-4347 FAX:03-6805-4397 Mail:sangenjaya@takeda.tv
用賀駅から6分♪
桜新町駅から4分♪
お洒落な恵比寿からも近い♪