センター試験の過去問はいつから解くべき?
授業をしない塾の武田塾三軒茶屋校です☆
すっかり涼しくなりましたね。
すぐそこに冬が迫っているのが分かります。
多くの人が一番初めに受ける試験が、センター試験ではないでしょうか?
国公立大学志望の人は避けては通れません。
私立大学志望の人も、センター試験利用入試のために受ける人がほとんどです。
その、センター試験対策はいつ頃から始めるのが良いのでしょうか?
今回は、センター試験対策を始めるオススメな時期とその理由について紹介します。

◆センター試験の対策は秋から始めてしまおう!
センター試験の対策、つまり過去問を解き始める時期のことです。
過去問をセンター試験直前までとっておく方が良いという考えの人もいますが、あまりギリギリだと解ききれない場合も多いです。
さらに、12月になると受験生は半端ないプレッシャーに襲われてしまいます。
そこでやってしまうのが、12月中はずっとセンター試験対策をしてしまうのです。
国公立志望の人は、センター試験はかなり重要なので対策をしっかりした方が良いです。
しかし、私立大学志望の人は12月でも一般入試の対策に時間を使う方が良いでしょう。
◆センター試験対策に時間を使わない方が良い理由
ここからは私立大学志望の人向けの話です。
私立大学志望の人がセンター試験を受ける目的は、センター試験利用入試のためです。
ぶっちゃけ、一般入試に勝負をかけている人はセンター試験をスルーしてしまっても構わないわけです。
ご存知の方は多いかもしれませんが、センター試験利用入試で志望校に合格することはかなり難しいのです。
GMARCHに合格するためには、センター試験は8割越えでやっと手が届くといったところです。
早稲田はそれ以上、さらに科目数も増えます(-_-;)
ミスが許されず、ほぼ満点を狙っていかなければ受けても仕方がないのです。
また、センター試験利用入試の合格発表はだいたい2月の下旬です。
センター試験を受けた後に、「センターリサーチ」という志望校に合格しているか判定してくれるものもありますが、A判定でないと合格しているか分かりません。Bなら信じられるかな?
つまり、センター試験を受けても一般入試を受けなければならないのです。
というわけで、一般入試対策に比重を置いた方が良いと言えます。
◆センター試験利用は何のためにやるの?
私立大学志望者がセンター試験を受ける理由はあります。
一つ目は本番の一般入試前に、試験を受けておきたいという理由。
何でも一番初めというものは緊張してしまうものです。
センター試験と一般入試は形式は違いますが、ある程度の試験慣れになります。
二つ目は、確実に受かるすべり止め大学をセンター試験でとっておきたいというものです。
センター試験利用入試ですべり止め大学を受験するのは難しいと書きましたが、それは偏差値の高い有名大学のことです。
浪人になることを防ぐために、今の自分の実力で確実に受かる大学を受験しておく必要があります。
一般入試ですべり止め大学を受けると、わざわざ決められた日程に会場まで向かわなければなりません。
複数受ける場合、かなりの時間と体力を奪われます。
それをセンター試験利用入試では、一度受けた試験で複数の大学に出願することができます。
さらにお値段も、一般入試を受けるより安いのです!
このように、賢く使えばセンター試験利用入試はとても良い制度です(^^)/
◆最後に
私立大学志望者にとって、センター試験をどうとらえるか悩みどころだと思います。
センター試験の内容は、今まで勉強してきたことの基本です。
センター試験の過去問を一度解いてみて、全然分からないという人は基本をもう一度やり直してみましょう!
基本って何を勉強すれば良いの?
過去問の扱い方が分からない(T_T)
そんな人は、一度武田塾三軒茶屋校に相談に来てみてください。
抱えている問題を解決する方法をみつけましょう!
合格体験関連記事ー・-・-・-・-・-・-・-・-・
人気ブログー・-・-・-・-・-・-・-・-・
偏差値30台からの早稲田大学合格への道
惜しくも一浪…注意すべき点は?
早稲田と慶応 偏差値70ならどちらを受験するの?
『無料受験相談』___________________
武田塾三軒茶屋校では随時無料の受験相談を行っております。 志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。
【武田塾三軒茶屋校 三軒茶屋の個別指導塾・予備校】 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-14-3 アーバンリゾート三軒茶屋ビル 3F 東急田園都市線 三軒茶屋駅 北口B 徒歩1分 TEL:03-6805-4347 FAX:03-6805-4397 Mail:sangenjaya@takeda.tv
用賀駅から6分♪
桜新町駅から4分♪