ホリエモンの勉強方法を真似できるだろうか?
授業をしない塾の武田塾三軒茶屋校です☆
最近読んだ本の中で、ホリエモンこと堀江貴文さんが受験生の頃の勉強方法を語っているのを読みました。
本人は「ちゃんと勉強して東大に入ったわけじゃない」と言っていましたが、どのような勉強をしたのでしょうか?
ちょっと本から引用してみますね!
※以下引用 堀江貴文さんの言葉
「高校のときは、学校の授業でノート取って、予習復習してっていう勉強は、全然してなかったんだけど。そのかわり、高校三年の夏に、1日で3日分勉強したからね。
だいたい、規則正しい生活って嫌いだから。毎日少しずつコツコツ何かをするっていうのは、僕にはできない。つまんないもん。
遊ぶなら集中して遊ぶ、勉強するなら集中して勉強する。で、受験勉強でやることっていうのはある程度決まってるわけだから、それを集中してやればいいだけ。
ゲームもやらない。その間は、勉強しかしなかった。
僕は、集中し始めると、仕事でもなんでも、そればっかりずっとやっちゃうほうだから。
それこそ寝食を忘れて、ずーっとやってられるんだよね。
受験勉強は、やればやるだけ成果が出るから、おもしろかったね。」
就職しない生き方 土田米一 2010年 pp.147-148
◆これ読んでどう思う?
私はこれを読んだとき、うわ~ヤバいと思いました(笑)
ヤバいはいろんな意味で(^^;
とりあえず、真似はできないだろうなと思ったわけです。
そして、おそらく大半の人ができない勉強方法だと思います。
だって、寝食を忘れて勉強できる自信ありますか??
◆受験勉強をコツコツやらなければいけない理由
この理由は、単純明快です! 間に合わないからです!
堀江貴文さんは、一日で三日分の勉強をしたと言っています。
コツコツ勉強しない場合は、このような勉強をしなければ入試までに間に合わないのです。
そして、一日で三日分の勉強をすんなりできる人は少ないでしょう。
コツコツもできない…どうなるかは分かりますよね?
入試までに間に合いたい人は、受験勉強をコツコツやりましょう☆
◆最後に
受験勉強は、やることが決まっています。
後はやるかやらないかです!
大学に行きたいけど勉強をやらないというのは、道理が通りません!
今すぐ机に向かって勉強を始めましょう!
合格体験関連記事ー・-・-・-・-・-・-・-・-・
人気ブログー・-・-・-・-・-・-・-・-・
『無料受験相談』___________________
武田塾三軒茶屋校では随時無料の受験相談を行っております。 志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。
【武田塾三軒茶屋校 三軒茶屋の個別指導塾・予備校】 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-14-3 アーバンリゾート三軒茶屋ビル 3F 東急田園都市線 三軒茶屋駅 北口B 徒歩1分 TEL:03-6805-4347 FAX:03-6805-4397 Mail:sangenjaya@takeda.tv
用賀駅から6分♪
桜新町駅から4分♪
お洒落な恵比寿からも近い♪
Comments