一夜漬け勉強方法で学力は上がるのか?
授業をしない塾の武田塾三軒茶屋校です☆
巷にはさまざまな勉強方法が溢れています。
自分に合っていればどんな勉強法でも構わないのですが、どれも自分ができるようにならなければ意味がないということを忘れないでくださいね!
勉強法とは少し違うかもしれませんが、皆さんがよくやってしまうのが一夜漬けではないでしょうか?
はたして、この勉強方法を続けて学力が上がるのでしょうか?

◆一夜漬けでも定期テストの点数は取れる!
ある実験で、10日以上前からコツコツ勉強してもらうグループと一夜漬けで勉強してもらうグループに分けました。
両グループに同じ試験を受けさせたところ、なんとどちらも点数にそこまで差がひらかなかったようです!
この実験で分かったことは、一夜漬けでも定期テストの点数は取れるということです!
評定を上げたい人は、この勉強方法でも問題ないわけですね(*^▽^*)
◆一夜漬けは長期記憶できない!
学校の定期テストなどの単発でしたら、一夜漬けで乗り越えることができます。
しかし、前述した両グループに数週間後同じ試験をうけさせたところ、コツコツ勉強したグループは点数がそこまで下がらなかったのに対し、一夜漬けグループはほぼ0点になってしまったようです。
この実験で分かったことは、大学受験など長期記憶が必要な試験には向いていないということです。
大学受験は少なくとも高校3年分の知識(小学校から!?)が必要になりますからね!
学校の試験をずーっと一夜漬けで乗り越えて、そのまま大学受験はできないということです!
◆コツコツと繰り返しが大学受験の秘訣
秘訣も何もないのですが(^^;
人の記憶はあまり長く続きません。
長期記憶にするためには、繰り返すしかないのです。
高校3年間で勉強する内容はかなり膨大なので、試験から逆算しなければ間に合わなくなります。
日々コツコツ進め、しっかり繰り返し学習しましょう!
合格体験関連記事ー・-・-・-・-・-・-・-・-・
人気ブログー・-・-・-・-・-・-・-・-・
惜しくも一浪…注意すべき点は?
早稲田と慶応 偏差値70ならどちらを受験するの?
社会の代わりに数学選択! 早慶編
『無料受験相談』___________________
武田塾三軒茶屋校では随時無料の受験相談を行っております。 志望