top of page

世界史 中国文化史 語呂合わせ①

今回は、世界史の語呂合わせを紹介していきたいと思います。

暗記科目はまだまだ詰め込みが利きます。

覚えることがたくさんある世界史の不安部分を語呂合わせで一気に解消していきましょう!

最初は、中国文化史編です。

受験生の中でも中国文化史が苦手な人はたくさんいます。

漢字が多く、人の名前も使ったことのない漢字などが出てくるので覚えるのは一苦労ですよね。

そんなときのための語呂合わせです。

世界史の勉強法は以下のリンクから!

~中国文化史編~

①唐宋八大家

中国の唐、宋の時代に古文の復興を図った名文章家を唐宋八大家といいます。ポイントは人名と活躍した時期です。唐は韓愈(かんゆ)と柳宗元(りゅうそうげん)、宋は欧陽脩(おうようしゅう)、王安石(おうあんせき)、曾鞏(そうきょう)、蘇洵(そじゅん)、蘇軾(そしょく)、蘇轍(そてつ)です。

★覚え方★ 韓流多そう、順序です  

かん りゅう お   お   そう、 じゅん じょ です

韓愈 柳宗元 欧陽脩 王安石 曾鞏  蘇洵  蘇軾  蘇轍 

少し難しいですが、漢字を書きながら覚えましょう!

②寇謙之

寇謙之は道教を大成した人物です。442年に道教は北魏の太武帝によって国教とされ、帝は廃物を行ないました。

★覚え方★ 貢献したい、僕の道

こうけん し   たい、 ぼくの みち

寇謙之 新天師道 太武帝 北魏  道教

寇謙之が答えられない受験生は意外と多いんです!

道教の変遷についてもつなげて覚えてしまいましょう!                          (次回に続く)

合格体験関連記事ー・-・-・-・-・-・-・-・-・

人気ブログー・-・-・-・-・-・-・-・-・

『無料受験相談』___________________

武田塾三軒茶屋校では随時無料の受験相談を行っております。 志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。

【武田塾三軒茶屋校 三軒茶屋の個別指導塾・予備校】 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-14-3 アーバンリゾート三軒茶屋ビル 3F 東急田園都市線 三軒茶屋駅 北口B 徒歩1分 TEL:03-6805-4347 FAX:03-6805-4397 Mail:sangenjaya@takeda.tv

用賀駅から6分♪

桜新町駅から4分♪

タグ:

関連記事

すべて表示

Comments


関連記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Twitter Basic Square
bottom of page