勉強の悩み 分からないところが分からない
授業をしない塾の武田塾三軒茶屋校です☆
勉強をしていく中で分からない科目や単元が出てくることは当然であり、それを克服することで成績や偏差値が伸びていきます。
しかし残念ながら、克服する前に分からないところが分からないという学生が多いのです。
その場合、時間はかけて努力しているにも関わらず的外れな勉強をしてしまいます。
もったいないですね(>_<)
今回は分からないところを見つけ、克服する方法をご紹介します。
◆苦手は過去にさかのぼって探してみよう!
一つの科目で分からないところを放置すると、その先も分からなくなってきてしまいます。
どうにかしようと闇雲に勉強しても疲れるだけで、あまり成果はありません。
一度その場で立ち止まり、どこで分からなくなったのか思い出しましょう。
もしかしたら、中学校の頃に原因があるかもしれません。
数学だったら小学校の頃に習っていた算数に原因がある場合もあります。
苦手になったら無理に前に進まず、前に戻ってさがしましょう。
◆遠回りに見えても逃げちゃダメ!
急がば回れという言葉があります。
その道が遠回りに見えても、近くて危険な道を通るよりも結果早くゴールに辿り着くという意味ですね。
勉強も全く同じで、偏差値が伸びないからといって無理に難しい問題集に手を出すよりも、苦手となった原因を簡単な問題集で攻略する方が効果があります。
この方法を嫌がるプライド高めの学生がいるのですが、やっぱり偏差値を伸ばすのに時間がかかります。
時間がもったいないんですよね~(;´・ω・)
自分の苦手と必要なことと向き合い、すべきことをしましょう!
◆最後に
苦手の原因は足元に転がっている場合が多いです。
地に足つけて勉強しましょう!
それでも何から始めれば良いか分からないなら、相談に来てください。
悩む時間はもったいないので(^^)/
合格体験関連記事ー・-・-・-・-・-・-・-・-・
人気ブログー・-・-・-・-・-・-・-・-・
『無料受験相談』___________________
武田塾三軒茶屋校では随時無料の受験相談を行っております。 志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。
【武田塾三軒茶屋校 三軒茶屋の個別指導塾・予備校】 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-14-3 アーバンリゾート三軒茶屋ビル 3F 東急田園都市線 三軒茶屋駅 北口B 徒歩1分 TEL:03-6805-4347 FAX:03-6805-4397 Mail:sangenjaya@takeda.tv
用賀駅から6分♪
桜新町駅から4分♪
お洒落な恵比寿からも近い♪
Комментарии