受験生のための熱中症対策
授業をしない塾の武田塾三軒茶屋校です☆
連日めっちゃ暑くないですか(;´Д`)
もう、辛いんですけど~。
こんな暑いのに、夏は受験生にとって勝負の時期だなんてふざけてますよね。
これ、身体が頑丈な人が有利ですよ(笑)
そうは言っても、日本の受験制度が今すぐ変わるわけではないので、熱中症対策でも伝えておきますね☆

◆ご存知水分補給!
はい、たぶん誰でも知っている水分補給ってやつです。
汗かいて水がいっぱい出てるんだから、水飲んで補給しなさいってことですね。
当たり前かよ!
でも意外と水分補給忘れちゃうなんていう人いるんです。
ヤバいっすね( ゚Д゚)
後、飲むものも気を付けた方が良いんですよ。
眠気覚ましもかねてコーヒーとかばっかり飲んじゃうと、利尿作用が強いものなので結局水分が体から出ちゃうんですって!
緑茶も同じく利尿作用が強いです。おいしいけどね。
やっぱ水が良いみたいですが、味のない液体を飲めない人も結構多いみたいで(^^;
麦茶は熱中症対策にいいみたいです!
夏はやっぱり麦茶ですね~。
◆塩もとってね!
熱中症には水が大事とは言いましたが、そればっかりじゃダメです。
適度に塩分もとりましょう! 過剰にとると危険!
水を大量に飲み過ぎても血液が薄まる(?)とかで体に悪いし、汗やトイレで結局体から出てもしまうわけです。
塩分をとっていることで、体の中に水分をとどめておいてくれるみたいです。
高校生くらいになるとダイエットとかしている人多いと思いますが、何も食べずに水だけとかダメですから!
綺麗になる前に死にますよ(# ゚Д゚)
水も塩分も考えて摂取するのが面倒な人は、スポーツ飲料が手っ取り早いと思います。
ポカリ派でもアクエリ派でも、何でもいいから飲みましょうねー。
◆部屋の温度に注意!
さすがに家でエアコンつけていない人はいないと思いますが、もし我慢している人がいたらとっととスイッチオンです!
もう無理です!
文明の利器として大いに活用しましょう。
昔はエアコンが体に悪いと言って嫌う人がいましたが、今は使わない方が体にわるい時代です。
夏の気温も昔と比べて確実に上昇しているということ、都市や家といった環境も変わってきているので、昔はエアコンなんて無かったから大丈夫~という理論は通じないわけです!
コンクリートジャングルはエアコンが無いと無理! はい、リピートアフターミー(笑)
夜寝る時も、エアコンは消さずにつけておいた方が良いのです。
寝ている間に熱中症になってしまう人がたくさんいます!
熱中症までならなくても、暑くて寝苦しいと質の良い睡眠がとれません。
結局体調に支障が出ますよ~。
◆最後に
ここのブログで何度も書いていることだと思いますが、勉強以前にまず体調管理ですよ!
熱中症はとても怖いです。
リアルガチに死にます!
暑い部屋で勉強に集中していたら、そのまま死んでたなんてシャレにならないです( `―´)ノ
外ではなく、室内で熱中症になることも多いし油断しやすくて危険です。
気を付けてくださいね☆
合格体験関連記事ー・-・-・-・-・-・-・-・-・
人気ブログー・-・-・-・-・-・-・-・-・
惜しくも一浪…注意すべき点は?
社会の代わりに数学選択! 早慶編
『無料受験相談』___________________
武田塾三軒茶屋校では随時無料の受験相談を行っております。 志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。
【武田塾三軒茶屋校 三軒茶屋の個別指導塾・予備校】 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-14-3 アーバンリゾート三軒茶屋ビル 3F 東急田園都市線 三軒茶屋駅 北口B 徒歩1分 TEL:03-6805-4347 FAX:03-6805-4397 Mail:sangenjaya@takeda.tv
用賀駅から6分♪
桜新町駅から4分♪
お洒落な恵比寿からも近い♪