受験直前期でも間に合うショートカット勉強方法
授業をしない塾の武田塾三軒茶屋校です☆
今回は受験直前期によくある質問について紹介します!
【質問】
受験直前期になっても、模試の偏差値が30~40台です。
明治大学合格を目指しています。
河合塾や東進など大手予備校に相談したところ、志望校を下げるか浪人するように言われました。
今からでもできる受験勉強の方法を教えてください。

【回答】
受験直前期の12月1月に偏差値が30~40台で、明治大学に合格するのはかなり厳しいです。
しかし!武田塾には逆転合格するための「ショートカットルート」が存在します。
ショートカットルートとは、武田塾で考え出されたカリキュラム(通称ルート)を、志望校合格のために最低限カットしたルートになります。
この勉強方法なら、現状よりは志望校に近づけるでしょう!
以下、詳しいショートカットルートを説明します!
★英語
システム英単語と同時にネクステージ
↓
速読英熟語で熟語+シャドーイング
↓
長文問題集を解く時間がなければ過去問で演習する!
★国語
【現代文】
※語彙力に自信がない人は「ことばはちからダ」を読んでおくこと!
田村のやさしく語る現代文と同時に入試漢字マスター1800+
↓
入試現代文のアクセス(基本編)
↓
現代文読解力の開発講座 ※時間がなければここから過去問演習!
↓
入試現代文のアクセス(発展編)
↓
過去問演習
【古文】
古文単語315と同時にこわくない古文・漢文
↓
やさしくわかりやすい古典文法
↓
古文上達基礎編
↓
首都圏「難関」私大古文演習 ※時間がなければここから過去問演習
↓
過去問演習
★社会
【世界史】
スピードマスター世界史問題集
↓
ビジュアル世界史問題集
↓
元祖世界史年代暗記もできればやりたい
↓
過去問演習
【日本史】
スピードマスター日本史問題集
↓
元祖日本史年代暗記もできればやりたい
↓
過去問演習
★数学
基礎問題精講
↓
数Ⅲ範囲と数ⅠAⅡBの志望校で出る単元は理系数学入試の核心(標準編)
↓
過去問
◆最後に
ショートカットルートはあくまでも、時間がない人が逆転合格に近づくためのツールです。
本来はやるべき問題集をカットしてしまっているので、過去問演習でどこまで補強できるかがポイントとなります!
最後まであきらめずに、志望校を目指しましょう!
合格体験関連記事ー・-・-・-・-・-・-・-・-・
人気ブログー・-・-・-・-・-・-・-・-・
偏差値30台からの早稲田大学合格への道
惜しくも一浪…注意すべき点は?
早稲田と慶応 偏差値70ならどちらを受験するの?
社会の代わりに数学選択! 早慶編
『無料受験相談』___________________
武田塾三軒茶屋校では随時無料の受験相談を行っております。 志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。
【武田塾三軒茶屋校 三軒茶屋の個別指導塾・予備校】 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-14-3 アーバンリゾート三軒茶屋ビル 3F 東急田園都市線 三軒茶屋駅 北口B 徒歩1分 TEL:03-6805-4347 FAX:03-6805-4397 Mail:sangenjaya@takeda.tv
用賀駅から6分♪
桜新町駅から4分♪
お洒落な恵比寿からも近い♪