四谷学院 vs 武田塾! 評判 口コミ
四谷学院と武田塾で迷っている方へ
こんにちは!
日本初!授業をしない塾、武田塾三軒茶屋校です。
今回のテーマはズバリこちらです
★四谷学院と武田塾の違い★
武田塾に興味を持ち調べてくださる方々に多い悩みは、四谷学院と武田塾とで迷っていることです。
こちらの武田塾チャンネルで、 林塾長が四谷学院と武田塾の違いについて熱く語っています( `ー´)ノ しかも、Vol.1からVol.3まで収録! まずはこちらをご覧ください!
四谷学院と武田塾Vol.1
四谷学院と武田塾Vol.2
四谷学院と武田塾Vol.3
四谷学院と武田塾で迷っている人は自分には何が必要か理解して、自分のすべき方向性までは分かっているのでしょうね。 自分は従来の授業メインの予備校では成績が上がらない! ちゃんと勉強できているか管理してほしい! しかし、似た予備校を発見してしまった。 具体的な違いは何なのか?
武田塾チャンネルは どうでしたか? 四谷学院は従来の予備校から進化した、ダブル教育制度をとっています。 なのでとても良い予備校です。 自分に合っているか、どのやり方が自分に必要かよく考えてから予備校を選びましょう!
どんな予備校に行ったって、やることは同じ! 受けた授業、与えられたプリント・テキスト・参考書を
完璧に自分で解けるようにすること!
武田塾から言えるのは↑ですm(__)m これさえできれば、どんな予備校でも偏差値は上がります。 さらに! 予備校に行かなくても偏差値は上がるはずなんです 実際、三軒茶屋校の現役東大生講師は予備校に通ってなかったようですよ まず一冊の参考書を完璧にして3周以上は解いていたそうです!
しかし! 受験勉強最大の敵は自分自身! すべきことは分かっている… でも、自己管理に自信がない… 皆さんの悩みはここではないかと思います! そんな悩みがある方は、お話を聞かせてください。
合格体験関連記事ー・-・-・-・-・-・-・-・-・
人気ブログー・-・-・-・-・-・-・-・-・
『無料受験相談』_________________________
武田塾三軒茶屋校では随時無料の受験相談を行っております。 志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。
【武田塾三軒茶屋校 三軒茶屋の個別指導塾・予備校】 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-14-3 アーバンリゾート三軒茶屋ビル 3F 東急田園都市線 三軒茶屋駅 北口B 徒歩1分 TEL:03-6805-4347 FAX:03-6805-4397
Mail:sangenjaya@takeda.tv
Comments