大人数の一斉授業は先進国の中で日本だけ⁉
授業をしない塾の武田塾三軒茶屋校です☆
授業は無駄とか意味ないとか、授業を否定してきた武田塾ですが学校というものは皆が学べる良い所だという気持ちもあったんです。
それがですね、最近知ったのですが大人数での一斉授業をしている国は、先進国で日本くらいなんですって!
他の国は40人くらいの大人数で一斉授業なんてしてないんですって!
これ、日本が遅れているということなんですよ!
大人数授業が学力向上に良くないということで、他の国はやめちゃったわけですからね…。
今の学校の授業というものの、何がどう良くないというのでしょうか??
◆大人数授業が良くないわけは?
義務教育期間である小学校と中学校の生徒達では、学力差がかなりあるのです。
少しの説明で全て理解できる子もいれば、最後まで説明を聞かなければ分からない子もいますし、説明を聞いても理解できない子もいます。
発育の段階でバラつきがあるのは仕方ありませんよね?
そんな時期なのに、皆を一つの教室に集めて授業をしても学力差は開くばかりです。
さらに学力差は学年が高くなるほど開いてしまいます。
一度授業についていけなくなってしまった生徒は、どんどん引き離されてしまい自分では追いつけなくなります(>_<)
◆学校授業は中の下くらいのレベルに合わせる…
学力差がある生徒達に向かって授業を行うためには、中間くらいのレベルの授業をするしかありませんよね?
ついていけなくないてしまった生徒を放っておくこともできず、かと言ってゆっくり進めすぎては教科書の内容が終わらないという悪循環なわけです!
仕方ないとは思いますが、こんな授業って受けている側に何か良い影響があると思えません。
とりあえず授業を進めてみても、一度の説明で理解できない生徒の成績は向上しないでしょう。
また、成績上位者にとって中くらいのレベルの授業はあまり意味がありません。
何の為の授業なのか分からなくなりますよね(;´Д`)
◆授業なら個別が最強!
一斉授業の場合、人数が少ないほど成績が上がるというデータがあります。
やはり人間は皆違って皆いいわけであり、同じ型にはめることは難しいわけですね。
これが授業の落とし穴!
というわけで、同じ授業なら個別がベストということです。
学校の授業についていけなくて、個別塾に通っている人は多いですよね?
このような構図は当然だといえます!
◆個別授業をつきつめると参考書!
ご存知(?)のとおり武田塾の勉強法は参考書を使うことです。
これって実は究極の個別授業なんです。
よく、参考書で勉強できる人って勉強ができる人なんでしょ?と言われます。
厳密には違います。
勉強ができる人ではなく、勉強をする気がある人ということです(;^_^A
授業を受けても勉強をする気が無い人の成績は上がりません。
個別指導を受けても、授業数をめっちゃ取っても成績が一向に上がらない人っていませんか?
その人は塾に通って終わりになっちゃっている人です。
勉強のやる気はあるけど、授業を聴いても理解できない人(勉強ができないといわれる人)こそ参考書を使うべきです。
なぜなら参考書は、あなた専属の先生であり専用の授業をしてくれる存在だからです!
読んでも分からない…ということはレベルが合っていないだけなので、チェンジしちゃいましょう☆
武田塾にはどの参考書を使えば良いのか、どのように進めばよいのかというルート表があります。
是非参考にしてください。
それでも使い方が分からなければ、相談に来てください(^_-)-☆
合格体験関連記事ー・-・-・-・-・-・-・-・-・
人気ブログー・-・-・-・-・-・-・-・-・
『無料受験相談』___________________
武田塾三軒茶屋校では随時無料の受験相談を行っております。 志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。
【武田塾三軒茶屋校 三軒茶屋の個別指導塾・予備校】 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-14-3 アーバンリゾート三軒茶屋ビル 3F 東急田園都市線 三軒茶屋駅 北口B 徒歩1分 TEL:03-6805-4347 FAX:03-6805-4397 Mail:sangenjaya@takeda.tv
用賀駅から6分♪
桜新町駅から4分♪
お洒落な恵比寿からも近い♪
Comentarios