大学受験 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士になりたい人へ
授業をしない塾の武田塾三軒茶屋校です☆
多くの学生が大学受験をする際、具体的に学部まで決めないまま進学します。
それも良いのですが、学部によっては将来やりたいことと全く違う方向の勉強をしてしまうこともあります。
というわけで、今のうちにいろいろな職業とそれに就くためを調べておくのが良いでしょう。
専門的なもので人気なのが、リハビリテーション系はいかがでしょうか?

◆リハビリテーションとは
WHOの定義では、能力低下やその状態を改善し障害者の社会的統合を達成するためのあらゆる手段を含んでいるとあります!
リハビリという言葉は聞いたことありますよね?
何かしらの障害によりできなくなってしまった人を、再び社会生活に戻れるように支援するというものですね。
高齢化社会に伴い、このようなリハビリテーションの需要は増えると考えられています。
◆リハビリテーションの職種
代表的な職種は、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士でしょう。
【理学療法士】寝返り・起き上がり・歩行などの基本的動作と言われるものに対してアプローチするものです。
【作業療法士】理学療法士のやる基本的動作を応用させる訓練をします。
例えば食事・入浴・トイレなどの日常生活動作がその一つです。
精神科の病院でも活動できます。
【言語聴覚士】ご飯や飲み物を上手く飲みこめない人に対し、嚥下・接触訓練を行います。
また失語などにより上手く言葉が話せなくなった人に対して言語訓練を行います。
主に上記の三療法が協力しながら患者さんに治療をすることになります。
◆やりがいと大変なこと
どんな仕事にもやりがいがあれば、苦労することもあります。
リハビリテーションのやりがいは、何と言っても人の役に立つことが実感できることですね。
直接人と関わることができるので、自分が役立つことを実感でき担当した患者さんから感謝の言葉をもらいやすいです。
大変なことは、担当する患者さんが皆元気になるわけではないので、体調の悪化やお亡くなりになることもあります。
人の死と直面することが多いので、初めのうちは落ち込むと思います。
◆就職しやすいか? 給料は高いか?
需要はあるので、現在では場所を選ばなければ就職はほぼ可能といえます。
給料は高額でなくとも生活に支障がないくらいにはもらうことはできます。
また、住宅ローンの審査にも通りやすく信頼されている安定した収入を得ることができるでしょう。
◆向いている人は?
漠然と人の役に立つ仕事をしたいと考える人は多いですよね。
優しい世界だなぁ~。
どんな仕事も人の役には立っているのですが、リハビリテーションはより実感できる職業と言えます。
リハビリ専門職の大学や専門学校が増えているので、少しでも興味があれば見に行ってみてはいかがでしょうか?
合格体験関連記事ー・-・-・-・-・-・-・-・-・
人気ブログー・-・-・-・-・-・-・-・-・
惜しくも一浪…注意すべき点は?
社会の代わりに数学選択! 早慶編
『無料受験相談』___________________
武田塾三軒茶屋校では随時無料の受験相談を行っております。 志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。
【武田塾三軒茶屋校 三軒茶屋の個別指導塾・予備校】 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-14-3 アーバンリゾート三軒茶屋ビル 3F 東急田園都市線 三軒茶屋駅 北口B 徒歩1分 TEL:03-6805-4347 FAX:03-6805-4397 Mail:sangenjaya@takeda.tv
用賀駅から6分♪
桜新町駅から4分♪
お洒落な恵比寿からも近い♪