top of page

大学合格者の過去問の使い方!

授業をしない塾の武田塾三軒茶屋校です☆

徐々に近づいてくる冬。

この前まで夏休みだったのに、気づけば寒くなり入試が近づいてきます。

かなりマイペースだった人でも、さすがに焦り始めているのではないでしょうか?

そろそろ過去問が気になる頃でしょう。

今回は、大学に合格する人の過去問の使い方について紹介します!

◆注意! 過去問が解けなくて落ち込んではいけない!

志望校の過去問を解いた時、思うように問題が解けずに落ち込む人が多いです。

まあ…それは人間なので仕方ないことでしょう。

しかし、大切なのは気持ちを切り替えて勉強することです。

もし過去問を解いてほとんどの問題が解けてしまったら、あなたは勉強をストップしてしまいますか?

気持ちが緩む人は結構多いのでそれも注意しなければなりませんが、例え過去問が解けたとしても本番は違う問題が出題されます。

正直、過去問が解けたから合格できるわけでは絶対にないのです。

◆過去問は志望校の出題形式を確認するもの

志望校によって問題形式に違いがあります。

それを全く知らないで本番に臨むのは少し怖いですね(;・∀・)

このような形式で、このくらいの難易度の問題が出題される…であろうという心構えのために使うツールです。

ただし、その形式も約束されているものではありません。

長い間出題されなかった単元が、自分の入試で出題されてしまった…というケースもあります。

◆過去問は問題集という認識でいましょう!

入試本番までに合格できるという手ごたえが欲しいのが人ですね。

過去問を解いてみて、結果のみ気にしてしまう人は正直合格できる可能性が低いです。

過去問は今までその大学入試で出題されていた、最高の問題集なのです。

解けない問題がどこなのか確認し、その問題を解けるようにしていきましょう!

そこで出てきた暗記事項は全て覚えるくらいで挑んでください。

これから残り少ない時間、精一杯自学自習していきましょう!

合格体験関連記事ー・-・-・-・-・-・-・-・-・

人気ブログー・-・-・-・-・-・-・-・-・

『無料受験相談』___________________

武田塾三軒茶屋校では随時無料の受験相談を行っております。 志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。

【武田塾三軒茶屋校 三軒茶屋の個別指導塾・予備校】 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-14-3 アーバンリゾート三軒茶屋ビル 3F 東急田園都市線 三軒茶屋駅 北口B 徒歩1分 TEL:03-6805-4347 FAX:03-6805-4397 Mail:sangenjaya@takeda.tv

用賀駅から6分♪

桜新町駅から4分♪

タグ:

Comments


関連記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Twitter Basic Square
bottom of page