寝る前の15分間で効率的な勉強ができる!
勉強は暗記しなければならないことが多いですね。
しかし、暗記で終わるのは勉強ではありません。
しっかりアウトプットすることが重要です。
そのタイミングをどのようにつくるか考えている間に、一日過ぎてしまうことはありませんか?
人は寝ている間に記憶を整理します。
なので、寝る前の15分間を使ってアウトプットしてみましょう!

◆寝る前の15分間でアウトプット
具体的にどうすれば良いかというと、寝る前に今日やった内容を思い出します。
学校の授業で習ったことを解きなおすでも良し。
自分で英単語を勉強したならそれをもう一度自分でテストしてみても良しです!
これを習慣化し、続けることは大きな力になります!
始めはうまくいかなくても、慣れれば15分でもかなりの量を思い出すことができます!
◆目指せ一カ月
三日坊主という言葉があるように、三日の壁はあります。
始めたてなので、なかなかアウトプットすることは難しいかもしれません。
しかし、継続は力なりです!
一カ月は続けてみましょう。
すると思い出すスピードと量に喜びを感じるはずです!
また、ここまで続けるとやらない日があると気持ち悪くなります(^-^)
◆寝る前の15分が有効な理由
人は睡眠中に記憶を整理します。
寝る前に覚えたものは定着しやすいのです。
できれば6時間以上寝る習慣をつけるとより良いです!
それは、寝る前の15分が幸福度数が上がるといわれていることが理由の一つにあります。
◆最後に
毎日長時間やろうとして、あまり進まなかったり。
日によってやる日やらない日ができてしまったり…思うように勉強が進まないことは多いですね。
まずは毎日の15分を守るところから始めましょう。
これは大きな力になります。
学校の授業の復習をするだけでも、定期テスト前に慌てずにすみます。
勉強は蓄積なので、日々の週間が最終的に受検勉強にも生きてきます。
継続は力なりです!
合格体験関連記事ー・-・-・-・-・-・-・-・-・
人気ブログー・-・-・-・-・-・-・-・-・
偏差値30台からの早稲田大学合格への道
惜しくも一浪…注意すべき点は?
早稲田と慶応 偏差値70ならどちらを受験するの?
社会の代わりに数学選択! 早慶編
『無料受験相談』___________________
武田塾三軒茶屋校では随時無料の受験相談を行っております。 志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。
【武田塾三軒茶屋校 三軒茶屋の個別指導塾・予備校】 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-14-3 アーバンリゾート三軒茶屋ビル 3F 東急田園都市線 三軒茶屋駅 北口B 徒歩1分 TEL:03-6805-4347 FAX:03-6805-4397 Mail:sangenjaya@takeda.tv
用賀駅から6分♪
桜新町駅から4分♪