後期試験は難しい?? 無理??
授業をしない塾の武田塾三軒茶屋校です☆
大学受験真っただ中ですね!
願書を出して、試験を受けて…あれ⁉ こんなはずでは(>_<)
という人は多いかもしれません。
そろそろ後期試験も考えなければと思うかもしれませんが、後期試験ってどのくらい難しいのでしょうか??
コチラの動画をまず参考にしてみてください!
はい!
倍率が跳ね上がるのでかなり難しいと考えましょう( `―´)ノ
しかし、最後まで諦めなければ勝機はあります☆
三軒茶屋校の講師も、東京大学を後期受験で受かった人がいます。
「周りも一度は試験に落ちた人達だからいける!」と平常心で試験を受けたみたいです。
このくらいの気持ちになるためには、後期試験までにどれくらい勉強を続けられたかですね。
多くの人は、試験に落ちるとモチベーションも下がってしまいます。
もういいや~という気持ちでは、そのまま後期も落ちます!
最後まで粘着質に勉強しましょう!
◆浪人ができない人へ
さまざまな事情により浪人生になれない人がいますよね。
その場合、後期試験では前期に受けた大学よりもランクを落としましょう。
前述したとおり、後期受験は倍率も高く、難しいです。
もちろん、第一志望にもう一度チャレンジしてもよいですが、もう一校自分のレベルで確実に受かると考えられる大学も受けて下さい!
最後まで諦めずに頑張ってください!
合格体験関連記事ー・-・-・-・-・-・-・-・-・
人気ブログー・-・-・-・-・-・-・-・-・
惜しくも一浪…注意すべき点は?
早稲田と慶応 偏差値70ならどちらを受験するの?
社会の代わりに数学選択! 早慶編
『無料受験相談』___________________
武田塾三軒茶屋校では随時無料の受験相談を行っております。 志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。
【武田塾三軒茶屋校 三軒茶屋の個別指導塾・予備校】 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-14-3 アーバンリゾート三軒茶屋ビル 3F 東急田園都市線 三軒茶屋駅 北口B 徒歩1分 TEL:03-6805-4347 FAX:03-6805-4397 Mail:sangenjaya@takeda.tv
用賀駅から6分♪
桜新町駅から4分♪
お洒落な恵比寿からも近い♪