恵比寿の由来
授業をしない塾の武田塾三軒茶屋校です☆
皆さんは、将来住みたい街はありますか?
都心に近くて交通に便利で、適度に緑があって、街並みがお洒落で…そんな街に住んでいる所を想像すると楽しいです(笑)
有名なところでは、吉祥寺が住みたい街に毎回上位に来ますね。
最近では恵比寿も上位にきています!
恵比寿ガーデンプレイスなどおしゃれな街並みということ、比較的住みやすいというのもランクインの理由みたいですよ。
三茶からも近いので、少し調べてみました。
恵比寿という地名は、なんとあの「ヱビスビール」が由来みたいです!
お酒は二十歳を超えてからからですが、由来を調べるのはなかなか楽しいです(*‘ω‘ *)
時は明治時代までさかのぼり、日本麦酒醸造会社(のちのサッポロビール)この地域に工場建設用地を得て、「ヱビスビール」と名付けたビールを販売したところ大ヒットしたようですよ!
それからビール運搬の為に貨物駅が開設され、それが「恵比寿停留所」と名付けられたようです。
そこから駅周辺が恵比寿と呼ばれるようになり、幾度目かの地名改正があり、今の恵比寿に至ったというわけです(^^)/
ちょっと調べると楽しいですね。
◆覚えられないことは調べてみる
受験勉強は暗記だらけ…苦戦している人も多いでしょう。
人は知らないものや興味のない物を覚えるのが大の苦手です!
ということは、知っているものに変えてしまいましょう!
ネット環境が整っている現代では、調べればすぐに多くの情報を得ることができます。
皆さんの大半がスマホを持っているでしょう。
それで覚えられない用語などを調べてみるのです。
そうすれば、教科書や問題集に載っている以上の情報を得ることができます。
まず暗記しなければならない事項のバックグラウンドを知り、他に関連づけて覚えるのが吉です!
面倒くさがらずにやってみましょう!
合格体験関連記事ー・-・-・-・-・-・-・-・-・
人気ブログー・-・-・-・-・-・-・-・-・
『無料受験相談』___________________
武田塾三軒茶屋校では随時無料の受験相談を行っております。 志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。
【武田塾三軒茶屋校 三軒茶屋の個別指導塾・予備校】 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-14-3 アーバンリゾート三軒茶屋ビル 3F 東急田園都市線 三軒茶屋駅 北口B 徒歩1分 TEL:03-6805-4347 FAX:03-6805-4397 Mail:sangenjaya@takeda.tv
用賀駅から6分♪
桜新町駅から4分♪
Comments