top of page

慶応義塾大学でセンター試験入試を廃止した理由!

慶應義塾大学にセンター試験利用入試が無い理由についてです。

ほとんどの大学にセンター試験利用入試が採用されているのに、なぜ慶応大学にはないのでしょうか?

その理由は…推薦入試・AO入試で入学してきた生徒のほうが、センター試験で入学してきた生徒より優秀」だからです!

一見推薦やAOの方が、受験勉強という勉強時間は少なめなので楽して入っているように感じますよね?

それなのになぜ優秀なのでしょうか?

センター試験利用入試では難関国立である東京大学、京都大学、一橋大学などを本命で受験し、「滑り止め」として慶應義塾大学を受験する生徒がいました。

要するに、センター試験で慶應義塾大学に合格したとしてもその受験生達が目指しているのは難関国立です。

例え慶應義塾大学に合格できたとしても、本人達にとっては滑り止めなので難関国立が落ちた時にどうするか考えよう…程度の動機で受験しています。

そのまま慶応義塾大学に入学しても、大学内であまり勉学に励めなくなる人がいます。本来の志望校でないことで燃え尽きてしまう人がいるのです。

推薦入試やAO入試で入学してきた生徒達の方が、何に関しても積極的に参加する人が多いのです。

リーダーシップを発揮してゼミや勉学面で大学への貢献度が高かいのも理由です。

指定校推薦で入ってくる生徒は、後々の出身高校の後輩達のことを考えれば必死で大学でも頑張ります。

指定校で入ってから条件に満たないと、自分の高校から指定校推薦がなくなってしまうというリスクがあるからです。

高校と後輩達を背負って進学しているので、責任重大ですね(;・∀・)

つまり大学が求めている優秀さというのは、筆記試験までの勉学ではなくその後についてです。

大学での貢献度が高いものが、優秀とみなされます。

これは社会に出てからもそうだと思いますよ!

センター試験で無理やりなんとなく進学し、そのままぼーっとする学生をとるよりは

その枠を本当に慶応義塾大学で学びたい生徒に充てたいということなのです。

その結果、慶應義塾大学では2012年度からセンター試験入試を廃止しました。

大学の中で学んでいくということは、慶應だけでなく全ての大学で必要とされています。

受験生の皆さんも、受験が終わったら燃え尽きて終わりではなく自分のやりたいことを探して励みましょう!

合格体験関連記事ー・-・-・-・-・-・-・-・-・

人気ブログー・-・-・-・-・-・-・-・-・



『無料受験相談』___________________

武田塾三軒茶屋校では随時無料の受験相談を行っております。 志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。

【武田塾三軒茶屋校 三軒茶屋の個別指導塾・予備校】 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-14-3 アーバンリゾート三軒茶屋ビル 3F 東急田園都市線 三軒茶屋駅 北口B 徒歩1分 TEL:03-6805-4347 FAX:03-6805-4397 Mail:sangenjaya@takeda.tv

用賀駅から6分♪

桜新町駅から4分♪

タグ:

関連記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Twitter Basic Square
bottom of page