早慶合格には3教科全て極めるべし!
授業をしない塾の武田塾三軒茶屋校です☆
大学受験で多くの人が目指す早稲田大学と慶應大学、早慶なんて表現されますね。
皆さんご存知のとおり、かなり難易度が高い大学です。
合格する人としない人では、どのような違いがあるのでしょうか?

◆早慶は3教科極めること!
早慶は不合格だったけど、GMARCHには合格できたという人は2教科の偏差値が65程度あります。
それでも早慶に落ちてしまう人は、残りの1教科が不足しているということになります。
早慶に合格するためには、受験で使う3教科が全て仕上がっている必要があります!
◆得意科目ばかり勉強していないか?
自分では勉強しているつもりでも、得意なものを勉強してしまいがちなのが人間というものです。
また、受験科目で重要度が高い英語をメインに勉強している人も多いのではないでしょうか?
確かに英語は大切です。
しかし、早慶を狙う受験生では英語が得意な人も多いはずです。
英語の強化に時間を使いすぎて、他の教科を疎かにしてはいけません。
まずは現状の自分が、どの科目が得意でどの科目が苦手なのか把握しましょう!
◆最後に
理想は高校1年2年のうちに英語をしっかり勉強し得意科目にしておくことです。
そして3年生になってから他の2教科にも時間をとり勉強していくのが良いでしょう。
それができない状態、3年生になってから慌てて受験勉強をしているという人は3教科にそれぞれ時間をしっかりとりながら勉強していきましょう。
時間の使い方が分からない。
何から始めればよいか分からない。
そんな人は武田塾三軒茶屋校に相談に来てください。
タイムリミットは刻一刻と迫ってきていますよ!
合格体験関連記事ー・-・-・-・-・-・-・-・-・
人気ブログー・-・-・-・-・-・-・-・-・
偏差値30台からの早稲田大学合格への道
惜しくも一浪…注意すべき点は?
早稲田と慶応 偏差値70ならどちらを受験するの?
『無料受験相談』___________________
武田塾三軒茶屋校では随時無料の受験相談を行っております。 志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。
【武田塾三軒茶屋校 三軒茶屋の個別指導塾・予備校】 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-14-3 アーバンリゾート三軒茶屋ビル 3F 東急田園都市線 三軒茶屋駅 北口B 徒歩1分 TEL:03-6805-4347 FAX:03-6805-4397 Mail:sangenjaya@takeda.tv
用賀駅から6分♪
桜新町駅から4分♪