早稲田大学3学部で共通テストが必須に!【政経・国教・スポ科】

授業をしない塾、武田塾三軒茶屋校です!
2021年度入試から変更点が盛りだくさんの新入試。
私立大学入試も大きく変わります。
新入試についてこちらも要チェック
2021年度入試からは早稲田大学政治経済学部、国際教養学部、スポーツ科学部において一般入試で共通テストの受験が必須になります!
◆早稲田大学政治経済学の一般入試はこう変わる!
早稲田大学政治経済学部では独自問題のみによる一般入試が廃止されます。
そして2021年度入試からは共通テストの受験が必須になります。
満点 200点
・共通テスト 100点
英語 25点
国語 25点
数学1A 25点
数学2B、社会(日本史B、世界史B、地理B、現代社会、倫理、政治経済、倫理・政治経済)、理科(物理、化学、生物、地学、基礎科目2科目)から1つ選択 25点
・英語四技能試験 15点
・独自試験 85点
独自試験問題は総合問題となっていて、社会科学系の文章の読解および論述、表やグラフが含まれる英語の読解の大問2問の構成となっている。
※早稲田大学HPで公開されているサンプル問題を参照。傾向が変更される可能性もあるため、大学別対策をする際には再度HPなどの情報を各自ご確認ください。
また、これまでのセンター試験利用入試に代わる共通テスト利用入試は今後も実施されます。
◆早稲田大学国際教養学部の一般入試はこう変わる!
早稲田大学国際教養学部では一般入試に共通テストを導入することが決まりました。
・共通テスト
国語 50点
数学2B、社会(日本史B、世界史B、地理B)、理科(物理、化学、生物、地学)から1科目 50点
・学部独自試験(英語) 80点
・英語外部検定試験
提出スコアによる加点 0〜20点
また、センター試験利用入試に代わる共通テスト利用入試は廃止されます。
◆早稲田大学スポーツ科学部の一般入試はこう変わる!
早稲田大学スポーツ科学部では一般入試に共通テストを導入することが決まりました。
・一般選抜A群 共通テスト+小論文
配点 250点
英語 100点
国語または数学1A 100点
小論文 50点
・一般選抜B群 共通テスト+競技歴
配点 600点
英語 200点
国語または数学1A 100点
選択科目 100点※
競技歴 200点
一般選抜C群 共通テストのみ
配点 500点
英語 200点
国語 100点
数学1A 100点
選択科目 100点※
※選択科目は以下の通り
社会(日本史B、世界史B、地理B、現代社会、倫理、政治経済、倫理・政治経済)、理科(物理、化学、生物、地学、基礎科目2科目)から1つ選択
早稲田大学政治経済学部、国際教養学部、スポーツ科学部を受験予定の方は要注意です!
その他の大学を受験予定の方も2021年度入試以降、大きく傾向が変わる可能性があります。
情報は命!こまめにチェックするようにしましょう!
『無料受験相談』___________________
武田塾三軒茶屋校では随時無料の受験相談を行っております。 志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。
【武田塾三軒茶屋校 三軒茶屋の個別指導塾・予備校】 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-14-3 アーバンリゾート三軒茶屋ビル 3F 東急田園都市線 三軒茶屋駅 北口B 徒歩1分 TEL:03-6805-4347 FAX:03-6805-4397 Mail:sangenjaya@takeda.tv
用賀駅から6分♪
桜新町駅から4分♪
お洒落な恵比寿からも近い♪
アクセスはコチラ!