top of page

早稲田vs慶応義塾 受験するならどちらが良いのか?

授業をしない塾の武田塾三軒茶屋校です☆

私立大学トップ2と言えば、早稲田大学と慶應義塾大学ですよね!

毎年のごとくこちらの2校で悩む人が多いのですが、実際どちらが人気なのでしょうか??

◆早稲田の学生を増やす取り組み

20年前は女子生徒も少なくバンカラなイメージがもたれていた早稲田ですが、新しい校舎を次々と建てることによりイメージを変えることに成功しています。

女子生徒や外国人生徒を増やすことに成功したのが、2004年にできた国際教養学部だと考えられます!

女子学生の比率は6割、外国人学生は3割超えに及んでいます!

文学部に夜間ができたり、新しくできた文化構想学部は文学部の志願者数を上回っています。

さらに社会学部の人気が高まり、志願者数も偏差値も上昇している。

もともと夜間学部だったが、2009年には夜を廃止して昼間学部へと変わっています。

◆国立と併願しやすい慶應義塾

ご存知慶應義塾には小論文があります。

経済学部と商学部は試験日を前倒しにし、国公立大学の2次試験との間隔を空けているので併願しやすくする狙いがあるのです( `―´)ノ

◆両大学とも立地による学部人気の差がある!

早稲田大学は所沢キャンパスにあるスポーツ科学と人間科学部の偏差値が若干下がっている。

慶應義塾大学は湘南藤沢キャンパス、通称SFCと呼ばれている総合政策学部と環境情報学部も偏差値は低下している。

これらの学部は都心近くの本キャンパスから離れているので、都心近くを希望する学生から嫌煙されていると考えられます!

どうしても早慶という人にはチャンスかもしれませんよ☆

◆志願者数から見る早慶人気は?

今のところは早稲田が人気と言えますが、常に切磋琢磨し合っている早慶なので今後は分からないです!

慶應義塾大学は前年割れとなり、早稲田大学は3年連続で志願者数を増やしています。

30年前は早稲田人気が強かったのですが、慶應がSFCをつくり他の学部の人気にも影響を与えました。そして今また早稲田が独自の戦略で大学を変えているというのが現状です。

今後もどうなるか分かりませんねー!

◆あなたはどうする?

早慶はどちらも私立トップ大学です。

正直どちらが入りやすいという問題でもありません。

前述したように、国公立大学を目指している学生にとって慶應は併願しやすくなっています。

しかし、早稲田はセンター利用もありますので受けることもできますね!

初めから私立を目指す人には、早稲田の方が受験しやすいかもしれません。

慶應は小論文があり、国語の他に小論の対策も必要となってしまうからです。

早稲田の方が強いと言っても、慶應ブランドに魅力を感じる人は多く、早慶どちらも合格した人は慶應に入学する人が多かったりします。

受験前に大学を調べ見学に行くなどして、しっかり志望校をかためましょう!

合格体験関連記事ー・-・-・-・-・-・-・-・-・


人気ブログー・-・-・-・-・-・-・-・-・

『無料受験相談』___________________

武田塾三軒茶屋校では随時無料の受験相談を行っております。 志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。

【武田塾三軒茶屋校 三軒茶屋の個別指導塾・予備校】 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-14-3 アーバンリゾート三軒茶屋ビル 3F 東急田園都市線 三軒茶屋駅 北口B 徒歩1分 TEL:03-6805-4347 FAX:03-6805-4397 Mail:sangenjaya@takeda.tv

用賀駅から6分♪

桜新町駅から4分♪

お洒落な恵比寿からも近い♪

タグ:

Comments


関連記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Twitter Basic Square
bottom of page