海外留学する方法!
授業をしない塾の武田塾三軒茶屋校です☆
世はまさにグローバル時代!
日本の人口が減ると、世界規模で経済を考える必要が出てきます(特にお金持ちになりたい人(*‘ω‘ *))。
まあ、あまり難しく考えず世界を知るというのも良いことです。
学生の皆さんができる海外を知る方法は、一番は留学でしょう。
大学に入学してから留学したい場合、どのような方法があるのでしょうか?
今回は、そんな大学生になってからの留学方法について紹介します!

◆大学の留学制度
・大学院留学(期間2年)…学部で1年間勉強した後、大学院で1年勉強する。
・推薦留学(期間1年)…1年間提携大学に派遣される。
・交換留学(期間1カ月)…1カ月間英語のクラスを受講する。
・語学留学(期間1カ月)…1カ月間英語のクラスを受講する。
留学だけでもこれだけ多くあります。
期間が長いものから短いものまでさまざまです。
◆留学するためには成績が重要!
留学は旅行ではありません。
現地の大学である程度成績を収めなければならないのです。
そのため、日本の大学の授業で成績が上位でなければ難しいです。
日本の大学より海外の大学の方が、入学してから厳しいという話を聞いたことはありますか?
レポートや課題も多くて大変なのです!
大学に入学してから留学したいと考えている人は、学部での成績をしっかりとりましょう!
◆TOEFLが必要!
希望すれば誰でも行けるというわけではありません。
TOEFLの点が基準を満たしていなければなりません。
以下の基準を参考にしてください。
大学院留学:iBT100
推薦・交換留学:iBT70
語学留学:iBT60
語学を勉強しに行く語学留学にも基準があるの⁉と思うかもしれませんが、ある程度英語を知らなければ勉強にもなりませんからね(;´・ω・)
大学入学してすぐに勉強し始めましょう!
◆日本語&英語面接
成績などの審査にパスすれば、次は面接があります。
内容は志望動機などです。
英語の面接は不安になると思いますが、何かプレゼンをしなければならないとかそんなハードなものではありません。
ただある程度情報収集しておいた方が安心なので、先輩などに聞いておくのが良いでしょう。
◆留学候補生のための特別講義
面接をパスした後は、留学候補生は特別講義を受けます。
自分が専攻したい科目を英語で受けます。
これにも合格しなければんらないのです!
◆やっと留学!
数々の試練を乗り越えて、やっと留学に行くことができます!
活字で書くと、なんだか面倒くさそうですね(;´・ω・)
しかし、早めに準備をしておけば大丈夫です。
世界が広がるので、留学志望者は頑張ってみるのが良いでしょう☆
その前に大学入学が先ですよ!
そして、大学に入学できる英語力が必要です。
基礎をしっかり固めて、英語を使いこなせるようになりましょう。
どうすれば良いか分からず、一人で悩んでいる人は武田塾三軒茶屋校に相談に来てください☆
合格体験関連記事ー・-・-・-・-・-・-・-・-・