top of page

科目別 模試活用術

授業をしない塾の武田塾三軒茶屋校です☆

模試は大切と言われますが、具体的にどう大切なのか。

試験慣れや自分の位置、そして自分の苦手を教えてくれます。

それ以外にも、科目別にメリットが多くあります。

問題の解き方を確立するためには、とにかく問題を解くことが大切です。

科目別の模試活用術をご紹介します。

◆国語

現代文は解いてきた問題数が重要になります。

さまざまな文章に触れ、自分に合う解き方を確立することが大切です。

古文・漢文は暗記すべきもとはありますが、最終的には問題慣れも重要。

模試を受けることで、自分の弱点も見えてきます。

◆数学

解答スペースが限られているので、どの程度計算式を記入してよいのかなど慣れが必要です。

また、裏面の問題を見落とすなど致命的なミスをする人がいます。

これを本番でやってしまうと、アウトですね。

模試を受けて、きちんと最後まで確認するクセをつけましょう。

◆英語

模試を受けると、嫌でも長文読解に慣れます。

論文などから引用された英語長文は、読むのが難しいです。

専門用語が多く、単語の意味も全ては分からないものが多いでしょう。

数をこなすことで、文脈から読み取れるようになります。

初見の問題を解くにはこの力が必要です。

◆理科

こちらの科目は、傾向が読みにくいです。

しかし、大問に必須と選択があり、

どのような組み合わせで問題が出ても時間配分ができるようにしなければなりません。

模試は比較的入試で出る形式を真似ていますので、何度か受けることで慣れることができます。

理系なら2科目必要になり、文系でも国公立志望なら必要ですね。

時間以内に解けるようにしましょう。

◆社会

暗記科目代表ですね。

模試を受けることに意味がないと考える人もいますが、とても重要です。

それは、頻出度の高い単語や文を見極めることができるということ。

記述問題などは、キーワードを入れ、全く違う内容になていなければ点数になります。

暗記した後は、キーワードを認識することが重要となります。

◆まとめ

模試を受けることで、新しい発見があります。

自分が思っていたのと、違う分析結果が来ることがありそれが発見です。

判定のみで一喜一憂し、解き直しをしないのが一番マズイです。

時間以内に解答できるか、問題の解き始めなど自分の感覚を鋭くするためにも模試を受けましょう!

いかがでしたか?

参考にしてみてください。

合格体験関連記事ー・-・-・-・-・-・-・-・-・

人気ブログー・-・-・-・-・-・-・-・-・

『無料受験相談』_____________________

武田塾三軒茶屋校では随時無料の受験相談を行っております。

志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。

【武田塾三軒茶屋校 三軒茶屋の個別指導塾・予備校】

〒154-0004

東京都世田谷区太子堂2-14-3

アーバンリゾート三軒茶屋ビル 3F

東急田園都市線 三軒茶屋駅 北口B 徒歩1分

TEL:03-6805-4347

FAX:03-6805-4397

Mail:sangenjaya@takeda.tv

用賀駅から6分♪

桜新町駅から4分♪

タグ:

関連記事

すべて表示

Comments


関連記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Twitter Basic Square
bottom of page