高校生が読むべきオススメ小説!
こんにちは、授業をしない塾の武田塾三軒茶屋校です☆
今回は、受験生ではない人に向けて、高校生や大学生が主人公の小説、特定の学問分野がでてくる小説をいくつか紹介します。
本好きな人はもちろん、普段読書をしない人も、ぜひこれを機に手に取ってみてください!
普段から文章にたくさん触れていると、問題の意味や意図をつかめなくて困ることや、記述式解答で悩むことが少なくなるのではないでしょうか。
何より、読書は楽しいですよ!
高校生編
主人公に共感したり、こんな高校生活もありかなと思ったり、切なくなったり・・・同じ高校生という立場で読めるのは今だけですよ!
・桐島、部活やめるってよ
20歳でデビューし、その4年後に男性としては史上最年少で直木賞を受賞した、
朝井リョウさんのデビュー作。
当たり前ですが、自分が思う自分と人から見えている自分は違うんですね。
自分は他の人にはどう見えているのか、なんて考えてしまうかもしれません。
・ぼくは勉強ができない
勉強よりも大切で素敵なことも、たくさんある。
他の人よりも少し大人な主人公。
私もこんなに自分の価値観が解っていたらいいなぁと思います。
いろんなことを考えて、いろんな経験をして、
でも勉強するときは自分の意思でしっかり出来たらいいですね。
大学生編
大学生っていろんなことができるんだなー、ということを実感できそうな小説を選んでみました。
早く大学に行きたくなるかもしれません。
・時をかけるゆとり
前回紹介した朝井リョウさんのエッセイです。
笑ってしまうので電車の中で読むのはお勧めしません。
著者本人も言っているように、「ただ楽しいだけの読書体験」ができます。
普段本を読まない人にもおすすめです。
・青が散る
新設された大学に入ってテニスサークルを立ち上げた主人公が
大学を卒業するまでの話です。
多くの人は大学生の間に成人します。
大学4年間、色々なことがあるでしょう。
何かに一生懸命になりましょう。
合格体験関連記事ー・-・-・-・-・-・-・-・-・
人気ブログー・-・-・-・-・-・-・-・-・
『無料受験相談』___________________
武田塾三軒茶屋校では随時無料の受験相談を行っております。 志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。
【武田塾三軒茶屋校 三軒茶屋の個別指導塾・予備校】 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-14-3 アーバンリゾート三軒茶屋ビル 3F 東急田園都市線 三軒茶屋駅 北口B 徒歩1分 TEL:03-6805-4347 FAX:03-6805-4397 Mail:sangenjaya@takeda.tv
用賀駅から6分♪
桜新町駅から4分♪
お洒落な恵比寿からも近い♪
コメント