★1粒で3度おいしい★ 話題別英単語リンガメタリカ!!! by.三軒茶屋 塾 武田塾
こんにちは! 日本初!授業をしない世田谷区の塾、武田塾三軒茶屋校です。
今日は話題別英単語リンガメタリカという英単語の教材を紹介します。
この教材、個人的に大好きなんです。
何故かというと、もう1冊で色んな力がつくのでお得感が凄まじいからです。
新聞の折り込みチラシに載ってたら近所のおばさん主婦たちが一斉に悲鳴をあげてスーパーに駆け込むレベルでお得です。

1.早慶レベルの単語力がつく
武田塾ではMARCHレベルを超えた生徒が早慶レベルの教材に突入するとともにこの教材を使い始めます。
早慶レベルだけあって、単語は難解です。「え〜!!システム英単語でMARCHレベルになったと思ったら、次はもっと難しい単語を1900語も覚えなきゃいけないの??」と思うことでしょう。
残念ながら、私の受験生のときの肌感覚ですが、MARCHと早慶上智の差は大きいです。
システム英単語等のみでは早慶上智に挑むよりよりハイレベルな英単語を覚えた方が問題を解く上で楽になります!
早慶上智対策において必要です。
2.単語帳なのに読解力がつく
この教材は速読英熟語(Z会出版)のように、短めの英文章を読みつつ英単語を覚えるパターンです。
その英文章も早慶レベルだけあって読み応えがあり、読解力の養成に役立ちます。
ちゃんと語句や構文の解説もついているので、読解に自信がない方でも安心して取り組めます。
3.背景知識解説がある!!
これが一番嬉しいです。
リンガメタリカはテーマ別に単語を覚える教材です。
テーマはグローバル化から経済、科学から医学・生命倫理まで全11テーマがあります。
そして、英文章を読む前に背景知識解説のページがそれぞれのテーマごとに3ページずつほどあります。
この背景知識は慶應義塾大学などの入試で見られる小論文の対策に大いに役立ちます( `ー´)ノ
☆まとめ☆ リンガメタリカとは、
早慶レベルで
単語力と
読解力と
小論文の基礎知識が身につく
1粒で3度おいしい
教材です!!
合格体験関連記事ー・-・-・-・-・-・-・-・-・
人気ブログー・-・-・-・-・-・-・-・-・
偏差値30台からの早稲田大学合格への道
惜しくも一浪…注意すべき点は?
早稲田と慶応 偏差値70ならどちらを受験するの?
社会の代わりに数学選択! 早慶編
『無料受験相談』_______________
武田塾三軒茶屋校では随時無料の受験相談を行っております。 志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。
【武田塾三軒茶屋校 三軒茶屋の個別指導塾・予備校】 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-14-3 アーバンリゾート三軒茶屋ビル 3F 東急田園都市線 三軒茶屋駅 北口B 徒歩1分 TEL:03-6805-4347 FAX:03-6805-4397 Mail:sangenjaya@takeda.tv