top of page

大学受験のためには1日何時間勉強すべき?

授業をしない塾、武田塾三軒茶屋校です!

よく面談でも塾生からでも、

「勉強時間って1日何時間必要ですか?」

と聞かれます。

この質問は「いま自分は〇時間だけど大丈夫かな?」という不安からであったり、「〇時間やれば大丈夫!」という安心感を得たいから出てくることなのでしょう。

◆勉強は時間じゃない!

「勉強は時間じゃない。質だ。」

ということをたまに耳にします。

これは正しいと思うのですが、どうも「勉強は時間じゃないからたくさんやらなくてもいい」と都合のいい捉え方をしている人がちらほらといます。

「勉強は質が大事だから、質が高まるまでやる。だから時間で区切るものではない。」

というのが正しい解釈だと思います。

勉強を何時間したかや何をやったかなんてのはどうでもいいんです。

その日の勉強で何ができるようになったかが重要です。

◆一般的な受験生の勉強時間

そうはいっても、どのくらい勉強時間が必要なのかの目安を知りたい!

という声もあるでしょう。

全国の医学部の1年生に大学受験期1日あたりの勉強時間のアンケートを実施したところ、平均で9.2時間だったというデータがあります。

(医学部受験のプロによるデータ。医学部1年生535人を対象にアンケート。)

これまで多くの受験生を見てきて、難関大学に合格する生徒の多くは10時間前後勉強しています。

医学部、早慶、旧帝大などの最難関大学の基準としては1日10時間が一つの基準になるでしょう。

地方国公立大学やMARCHあたりになると1日8時間くらいになる印象が強いです。

大東亜帝国以下の私立大学で受験科目が少なくなったりすると勉強時間も少なくなります。

◆受験勉強を始める時期やスタート時の状態によっても大きく変わる

早稲田大学を目指す達也くんと和也くんがいます。

達也くんは高3春で偏差値45でした。一方、和也くんは偏差値65でした。

こんな2人がいたとしたら和也くんは1日9時間の勉強で早稲田大学に合格できるとしたら、達也くんは1日12時間やそれ以上の勉強時間が必要になりそうです。

達也くん、和也くんともに勉強スタート時の偏差値が50だとして、達也くんは高3春スタート、和也くんは高2夏スタートだった場合にも大きな差が出ることは想像に難くないでしょう。

◆合格するために必要な時間やる!

結局のところ、以下のことに尽きます。

今の状態から逆算して合格のためにいつまでに何を終わらせるか。

それに必要な時間だけやる。

合格までにやるべきこと、いつまでにやるべきか、どのように取り組めばいいのか。

そういった悩みは武田塾にご相談ください。

無料受験相談はいつでも受け付けています!

『無料受験相談』___________________

武田塾三軒茶屋校では随時無料の受験相談を行っております。 志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。

【武田塾三軒茶屋校 三軒茶屋の個別指導塾・予備校】 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-14-3 アーバンリゾート三軒茶屋ビル 3F 東急田園都市線 三軒茶屋駅 北口B 徒歩1分 TEL:03-6805-4347 FAX:03-6805-4397 Mail:sangenjaya@takeda.tv

用賀駅から6分♪

桜新町駅から4分♪

お洒落な恵比寿からも近い♪

タグ:

関連記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Twitter Basic Square
bottom of page