三軒茶屋のおすすめ大学受験塾、学習塾
授業をしない塾、武田塾三軒茶屋校です!
三軒茶屋には塾・予備校がたくさんありますよね。
これだけたくさんあるとどこに通ったらいいのか、自分に合っている塾はどこなのか迷ってしまいますよね。
ここでは三軒茶屋にある塾、予備校の特徴を簡単にまとめましたので、参考にしてください。

・武田塾 三軒茶屋校

指導形態:個別指導(1対1)
対象;中学生、高校生、既卒
目的:高校受験・大学受験・内部進学・学習習慣
武田塾は「授業では成績は上がらない!自学自習が成績アップへの最短ルート!」という考え方から、参考書を使い、自学自習を徹底サポートする塾です。
毎日やるべき勉強を課題として出し、それをしっかり身についているか、取り組めているかを確認テストでチェックしていきます。
自学自習の徹底サポートによって、偏差値30台から早慶合格や、夏の模試E判定から国公立大学への合格など、たくさんの逆転合格者も輩出しています。
・森塾 三軒茶屋校

指導形態:個別指導(1対2)
対象;小学生、中学生、高校生(高3を除く)
目的:学校補助・高校受験・大学受験
森塾は学校の定期テストで1科目+20点の成績保証がある個別指導塾です。
学校の成績アップというのをメインに置いており、学校の内申点が重要になる高校受験に適性が高い塾です。
また、大学受験においても指定校推薦を狙って学校の成績を高く維持したい人にとっても選択肢にはいるでしょう。
・東進ハイスクール 三軒茶屋校

指導形態:映像授業
対象;高校生
目的:大学受験
映像授業を展開する大手塾。
講師陣は塾業界でも有名な先生ばかりで、その授業の質は高いものばかりです。
自分のペースでどんどん先に進めるというメリットを活かすためには、自己管理をしていくことが重要です。
・河合塾マナビス 三軒茶屋校

指導形態:映像授業
対象;高校生
目的:大学受験
東進ハイスクール同様、映像授業を展開する塾です。
元は集団授業の超大手として有名な河合塾で、その中でも選りすぐりの講師の映像授業で進めることができるのが河合塾マナビス。
河合塾マナビスは現役生のみであるため、河合塾の授業を受けたい既卒生は集団授業の校舎に通いましょう。
・城南コベッツ 三軒茶屋校

指導形態:個別指導(1対2)
対象;小学生、中学生、高校生、既卒
目的:中学受験・高校受験・大学受験
城南コベッツは1科目+25点の点数アップを保証する個別指導塾です。
授業は基本的に先取り型で、先取り授業をすることによってわかるようになって「やる気ループ」を作り出してモチベーション維持に繋げます。
・城南予備校DUO 三軒茶屋校

指導形態:少人数制授業
対象;中学生、高校生
目的:大学受験
城南予備校DUOは集団授業と個別指導のいいとこ取りの塾です。
少人数制の授業で集団で質のいい授業をしながらも、一人一人に目が届くようにしているようです。
科目によっては少人数制の集団指導と個別指導を組み合わせて受講することもできるようです。
・早稲田アカデミー 三軒茶屋校

指導形態:集団指導
対象;小学生、中学生