top of page

偏差値40から半年で早稲田合格 世界史の勉強方法

授業をしない塾の武田塾三軒茶屋校です☆

早稲田志望の学生は多いです。

受験において英語が重要視されますが、社会科目もかなり重要です。

早稲田は科目比率が同じで、どれも手を抜くことを許されません。

今回は世界史を早稲田合格レベルまでに上げる勉強法をご紹介します。

◆まずは流れを理解する!

歴史科目は断片的に暗記してもあまり意味がありません。

まずは流れを理解しましょう。

ここでは深く掘り下げるのではなく、あくまでも歴史の流れを習得します。

その方法は、講義用の参考書を読む。

それすらも難しいという人は、世界史の漫画を読みましょう。

◆流れの次は掘り下げよう!

流れを理解したら、やっと掘り下げる番です。

ここで一問一答形式の問題を解ける人はやってみましょう。

それが難しい人は、もう少し解説が詳しい問題集で問題演習に取り組みましょう。

オススメなのは、「ナビゲーター世界史」です。

詳しい解説の参考書と、それを理解し覚えたか確かめられる問題集がついています。

4冊あり、こちらをこなせれば世界史の力は相当つきます!

◆年号と地図

ある程度の問題を解くだけでなく、年号と地図を覚えましょう。

年号を覚えると、正確にどの時代にどのような流れで何が起きたか分かります。

また、地図を覚えることでどこの国・地域で何が起きたかもわかるようになります。

センター試験でも、年代の選択問題が出されるので覚えるだけで解けるようになります。

◆早稲田ならより細かく!

世界史は日本史と比べると、教科書の内容が頭に入れば解けます。

しかし、早稲田レベルを受けるとなるとより難易度の高い問題が出題されます。

そして、ライバルもそれを想定しているので解けるコンディションできます。

それに勝たなければ合格できないので、やはり難易度の高い問題にも挑みましょう。

オススメは「オンリーワン世界史完成ゼミ」「実力をつける世界史100題」です。

特に実力をつける世界史100題は非常に難易度が高いです。

問題を暗記して解けるようになるだけでは、あまり意味がありません。

完成するまでは時間がかかるでしょうが、解説も完璧に理解できるよう目指しましょう。

◆最後に

半年で偏差値が40台でも、早稲田に合格できるでしょうか?という

似たような質問をよく受けます。

答えはあなた次第です。

上記に挙げた参考書をやりこめば、早稲田に手は届きます。

しかし、見て分かるように簡単で楽な道ではありません。

それをやりこなすかどうかは、最終的に本人次第になります。

それが難しいと感じる人は、やはり早めに勉強しておくことに越したことはないです!

頑張ってください!

いかがでしたか?

参考にしてみてください。

合格体験関連記事ー・-・-・-・-・-・-・-・-・

人気ブログー・-・-・-・-・-・-・-・-・

『無料受験相談』______________________

武田塾三軒茶屋校では随時無料の受験相談を行っております。

志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。

【武田塾三軒茶屋校 三軒茶屋の個別指導塾・予備校】

〒154-0004

東京都世田谷区太子堂2-14-3

アーバンリゾート三軒茶屋ビル 3F

東急田園都市線 三軒茶屋駅 北口B 徒歩1分

TEL:03-6805-4347

FAX:03-6805-4397

Mail:sangenjaya@takeda.tv

用賀駅から6分♪

桜新町駅から4分♪

タグ:

関連記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Twitter Basic Square
bottom of page