top of page

受験生は保護者の意見を聞くべきなのか?

授業をしない塾の武田塾三軒茶屋校です☆

受験生はどのくらい親の意見を聞かなければならないのでしょうか?

小学生の頃はほとんど親の意見に従うだろうと思いますが、中学生くらいから反抗期がやってきて親の意見を聞きたがらなくなるでしょう。

そして、高校生ってぶっちゃけ大人なんですよね。

日本でも2022年から18歳で成人扱いにしようという動きになっているくらいですからね。

一から十まで親の意見を聞いていられないでしょう。

今回は受験と将来という観点から、保護者の意見を聞くべきなのかというものを考えていきましょう。

◆保護者の意見が絶対正しいわけではない

正しいか正しくないかというのは難しい問題ですが、保護者も一人の人間なので絶対に正しいことを言っているわけではありません。

そして、生きている時代が違うのが大きなポイントとなるでしょう。

超学歴社会を生きていた保護者だと、たくさん勉強して良い大学にさえ入れば良い会社に入れると疑わないでしょう。

しかし、現代ではそうとも言い切れなくなりつつあります。

優良企業が倒産することもあり、その前に社員を大量にリストラすることも当たり前のようにあります。

さらに、受験生の皆さんが就職する頃にはさらに社会は変わっていることが予想されます。

AI問題なども巷でささやかれています。

例えば今から医者や弁護士といった花形職業を目指したとしても、将来は今と同じ花形職業ではなくなっている可能性があります。

そのような場合、親の意見でただ目指してしまった人は後悔することになります。

自分の考えもしっかりもちましょう。

◆それでも親は子供を分かっている

長年あなたの人生に寄り添い、見てきた人間は大抵保護者です。

その保護者が、自分のことについて言ってくることはだいたい当たっていることが多いのも事実なのです。

「オレこの道目指すために頑張る」とか言っても、今まで長続きしたものが無い子だと、また飽きて努力しないのではないかと保護者にはよぎるわけですね(^^;

口では勉強を頑張るとは言っても、言うほどやらないだろうと思い、心配になった保護者が小言を言うというわけです。

受験生側は親は自分のことを分かっていないという気持ちになるかもしれませんが、今までの実績から親は考えて言うわけであり、実は当たっているということは多いのです。

親は子供の将来を心配しているので、少し話を聞いてあげるのが良いでしょう。

そして、勉強量が足りないと親が感じている時は、本当に足りていない場合が多いのです(;^_^A

◆最後に

今後の時代の流れは、世間でいろいろ言われていますが未来のことなので分かりません。

保護者はテレビやネットで言われていることを真に受けて、子供の将来を心配すると思います。

でも、専門家ですら分からないことを一般人が分かるはずないじゃないですか。

ただ、どんな未来になっても生きていけるようにする必要はあります。

それは単純な学歴などではなく、考えていく力です。

そのためにある程度勉強というものは必要なのだと思います。

そして本来、大学は勉強をする場なわけなので、大学に行くことを目的にするのは止めましょう。

自分が生きるために大学で何を勉強するか考えてください。

ちょっと保護者みたいなことを言ってしまいました(;^_^A

合格体験関連記事ー・-・-・-・-・-・-・-・-・


人気ブログー・-・-・-・-・-・-・-・-・


『無料受験相談』___________________

武田塾三軒茶屋校では随時無料の受験相談を行っております。 志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。

【武田塾三軒茶屋校 三軒茶屋の個別指導塾・予備校】 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-14-3 アーバンリゾート三軒茶屋ビル 3F 東急田園都市線 三軒茶屋駅 北口B 徒歩1分 TEL:03-6805-4347 FAX:03-6805-4397 Mail:sangenjaya@takeda.tv

用賀駅から6分♪

桜新町駅から4分♪

お洒落な恵比寿からも近い♪

タグ:

関連記事

すべて表示
関連記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Twitter Basic Square
bottom of page