top of page

受験生注意! 疲労をためると恐ろしいことに(>_<)

授業をしない塾の武田塾三軒茶屋校です☆

今回は、受験を乗り越えるためにとても大切な健康のお話です!

睡眠時間を削って勉強にあてたいと考える人が多いかもしれませんが、それはあまり良い方法ではありません。

定期テスト前など、かなり短期的に睡眠を削るならテスト後に回復を待つことができますが、受験は長丁場です。

体調を崩してしまうと、その間勉強もできなくなりますし、最悪の場合試験を受けることができなくなります。

日々、身体を気遣ってあげましょう!

◆たかが疲労? されど疲労!

風邪やインフルエンザと違い、疲労とは疲れが溜まっているだけのことです。

そのため、少し休めば大丈夫だと甘く考えがちですがそもそも疲労から他の病気に発展するケースが多いです。

疲労をためたままにすると、自律神経の機能が崩れてしまいます!

具体的にいうと、呼吸・代謝・消化などの体のメカニズムが正常に働かなくなってしまうのです。

慢性的な疲労では、免疫力の低下にもつながります。

要するに、風邪をひきやすくなるというわけ(>_<)

心と体はつながっているため、体調が悪ければもちろん勉強のやる気も落ちるのです!

◆日ごろの疲労回復方法!

1日数分でできる疲労回復方法があります!

やってみてください(^^)/

①目を閉じる

とっても簡単です。

目を数分閉じるだけでも、眼精疲労回復だけでなく視覚から入る情報をシャットアウトできるため脳も休めることができるのです。

また、瞬きの回数が減ると目が乾燥してしまいますがそれを防ぐこともできます!

②耳をマッサージする!

やり方は、親指と人差し指で耳を挟み、上下左右に動かしてほぐすだけです。簡単

耳には多くのツボがあることを知っていますか?

その中にはホルモンなどの内分泌系の乱れを正常にしてくれるツボもあります。

よって、疲労回復に役立つのです!

さらに、マッサージにより血流やリンパの流れも良くなるので、頭痛や肩こりや目の疲れを改善するのにも効果的です!

③関節を柔軟にする

やり方は、手のひらを上にした状態で右手を前に伸ばし、手のひらを反り返らせ、左手で右手の指先をつかみ、体の側にぐーっと引き寄せます。深呼吸を3回繰り返しながら、肘の内側が伸びるようにしましょう。反対の手も同じです。

このストレッチは、関節の柔軟性を高めて血液の循環を良くする効果があります。

同じ姿勢で勉強していると、筋肉がこわばり血行不良を起こします。

そうすると、神経機能の働きが低下し疲労物質が体に蓄積されてしまうのです。

◆最後に

体調管理も受験勉強と同じくらい大切です。

体を悪くしてしまうと、受験そのものができませんからね。

日々少しでも良いので、自分の体を労わってあげましょう(*‘ω‘ *)

合格体験関連記事ー・-・-・-・-・-・-・-・-・

人気ブログー・-・-・-・-・-・-・-・-・

『無料受験相談』___________________

武田塾三軒茶屋校では随時無料の受験相談を行っております。 志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。

【武田塾三軒茶屋校 三軒茶屋の個別指導塾・予備校】 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-14-3 アーバンリゾート三軒茶屋ビル 3F 東急田園都市線 三軒茶屋駅 北口B 徒歩1分 TEL:03-6805-4347 FAX:03-6805-4397 Mail:sangenjaya@takeda.tv

用賀駅から6分♪

桜新町駅から4分♪

タグ:

Comments


関連記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Twitter Basic Square
bottom of page